2019年NIKE、FILA、アディダス等トレンドおすすめレディース白スニーカー10選!
服を捨てる方法!あなたが洋服を手放すための16のチェックリスト
止まらない眠気対策に…仕事中、勉強中、夕食後もう眠くならない睡魔と戦う7つのハック
未来は常に過去を変える。『マチネの終わりに』を読んで響いた言葉。
大人の恋愛小説『マチネの終わりに』
極上の大人の恋愛小説を読んだ。
平野啓一郎氏「マチネの終わりに」
病院で、熱をおびた身体に点滴を打ってもらうときのような。チクリとした痛み。冷たい心地よさ。身体にじんわりと広がる感覚。
この小説は、すーっとカラダに染み込んだ。
『マチネの終わりに』読了。美しい文章にどっぷりと浸る喜びを味わったのは久しぶりでした。読み終わりたくない、こんな大人になりたい、世界観を背景から理解したい、ずっと二人を見ていたい…。読んでいる時も、読み終わった後も幸せな時間をいただきました。
— マギー🇺🇸 🗽ニューヨーク流シンプルライフ (@SimpleMGY) November 20, 2016
未来は常に過去を変えているという発想
38歳の主人公が語る、私がとくに気に入っているセリフがある
「人は、変えられるのは未来だけだと思い込んでる。だけど、実際は、未来は常に過去を変えてるんです。変えられるとも言えるし、変わってしまうとも言える。過去は、それくらい繊細で、感じやすいものじゃないですか?」
ニューヨークが教えてくれた「新しい自分」になるための習慣#1:年齢というメンタルブロックは手放す
NYで学んだ習慣術
ニューヨークという街は、
たくさんのことを教えてくれます。
その中でも、日本で手放せなかった習慣が
気付けばあっさりと消えているのに気づいたとき、こう考えてみるのです。
たとえば息を吸って吐くような、
小さなことでも、
自分の中に新陳代謝は確実に起こっているのかもしれないと。
ニューヨークが教えてくれた「新しい自分」になるための
習慣について書いていきますね。
【アイハーブ】オーガニック通販i herbのオススメ美容コスメレビュー
アイハーブってなに?という方へのおさらい
iHerb.com はアメリカ自然商品の世界最大オンラインストア。
今回買ったアイテム(5段階で評価)
上から時計回りに
①MISSHA BBクリーム(★★☆☆☆)
②Cosrx Whitening Power Essence(★★★★☆)
③インディアンヒーリングクレイマスク(★★★★☆)
④CoQ10のサプリメント(★★★☆☆)
⑤AVALON ORGANICS アヴァロンオーガニクスのクレンジングジェル(★★★☆☆)
⑥earth science Eye Make Up Remover(★★★☆☆)
⑦e.l.f リップエクスフォリエイター(★★☆☆☆)
MISSHA BBクリーム
i herbはここ数年、オーガニック以外のコスメが充実しています。
中でも韓国コスメはアメリカでも流行っているので、定番MISSHAももちろんラインナップ。NYのドラッグストアには日本ほどBBクリームの種類がないため、こちらを久々に買ってみました(色はライトベージュ)
数年ぶりに使ったら、肌色がくすむ!!
色白には向かない。
とりあえず、UV代わりに使っています。
Cosrx ホワイトニングパワーエッセンス
こちらも韓国コスメ。
レビュー評価が良かったので購入してみました。お値段は100mlで$21.00(約2200円)
とろりとした無色透明の液体で、使いやすい。保湿もそこそこできます。
ホワイトニング効果は劇的ではないけど、使用感は嫌いじゃないので
星4つ。
ちなみに成分表記は以下の通りです。
ヒアルロン酸ナトリウム、ベタイン、パンテノール、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、アラントイン、ブチレングリコール、キサンタンガム、エチルヘキサンジオール、アデノシン
リピート買いは未定。
インディアンヒーリング クレイマスク
今回の一番当たりの商品!
こちらは水に溶かして使う泥パック。
毛穴対策にパックを探していて、Amazon.comでのレビューが高評価だったので、買ってみました。
Amazon.comのレビューが1万3千件以上!
泥パックといえば、以前はガスールを使ったこともあるけれど、
個人的にはこちらの方がGOOD。
オイリーまたはコンビ肌なら、
ガスールよりも毛穴の皮脂を吸い取る力がパワフルな印象!
そして、くすみが程よく抜ける気がします。
逆に乾燥肌、敏感肌の方ならば、乾燥しやすいので放置時間に注意。
i herbレビューも500件以上、日本語レビューもあるので参考になります。
Indian Healing Clay, 1 lb (454 g) 840円
Dr’s Best CoQ10サプリメント100mg/120カプセル
こちらはアンチエイジングサプリメントの王道、
コエンザイムQ10サプリの中でも5000件近いレビューのある人気商品です。
日本のDHCやディアナチュラなどがQ10含有量90mgに対し、
こちらは100mgで、さらに1日1粒で120粒入りで1500円(2019.4月現在)、
つまり一日あたり12.5円と続けやすい価格も魅力的。
リピ検討!
earth science アイメイクアップリムーバー
こちらはオイル系以外の低刺激アイメイクリムーバーを探して購入。
使い心地は、コンタクト使用でも目には全くしみないし、
メイク落ちも悪くなかったです。
ジェルタイプなので、ウォーターベースよりもコットンへの
なじみに時間がかかりますが、
乾燥しにくいところも嬉しいですね。
Earth Science, アイメイク落としカモミール & グリーンティー配合4 fl oz (118 ml) 757円
クレンジングジェル
こちらは前回の注文でも購入したリピ買い商品。
前回買ったアイテムはコチラ↓
海外通販アイハーブで最近買ったビューティー系アイテムを紹介!オーガニック好きは要チェック
リピ買いする理由はズバリ、
✔︎ジェルタイプのクレンジング
✔︎オーガニック
✔︎オレンジの香りが好き
ですが、そろそろ違うものも試してみたいと思っています。
Avalon Organics, ビタミンC リニューアル リフレッシング・クレンジングジェル8.5 fl oz (251 ml)
e.l.f リップエクスフォリエイター
Exfoliatorとは美容用語で角質を除去するスクラブ材の一種。
唇に乗せて、くるくると優しくマッサージすると、
古い角質が剥がれるというもの。
スタイルとプロセス〜プロセス編:まずはここから始めよう〜
ファッションのプロセス
前回の記事はこちら
今回はこの続き。
どんな物事も、目標が決まった後に、
それを課題に落とし込んで、
地道にプロセスを進行するというところが難しいものです。
ファッションのプロセスでいうと、
1.あの人みたいになりたい
↓
2.同じ髪型、似た洋服を買う
↓
3.絶望的に似合わなくて挫折
というプロセスを経験したことがある人は多いはず。
そうなると、次はどうやってアプローチしたら良いかが
わからなくなって方向性を見失うんですよね。
で、「あぁなんかオシャレになるのはもう無理だ、あきらめよう」
となってしまいます。
私も、そのプロセスを経験してきた一人で、
「もう私ってばほんとおしゃれのセンスないわー、はぁ(ため息)」
っていう気持ちを何度も経験してきました。
消去法というメソッド
わたしがお洒落のモヤモヤゾーンを抜け出すことができたキッカケは、
カンタンに言えば「消去法」
「何を着ていいかわからない」
「何が似合うかわからない」
「洋服はあるのに着たい服はない」
そんなファッション迷子のわたしができたことといえば、
「こういう感じにはなりたくない!」
という、いわゆる「そうじゃない方」を判別することでした。
✔️雑誌に出てくるようなセンスの良い感じの女性になりたい
✔️お洒落に見える服を買おう
といった目的だけでは、
じゃぁ私がお洒落に見える服ってどれ??って困ってしまう。
つまり、プロセスが漠然としすぎてて、そこから先に進めなくなるんです。
ですので、前回の記事に書いたように自分の好きなスタイルを探りつつ、
その対極にあるものは排除していくというのは
自分らしいファッションをじっくり浮かび上がらせる上で、
合理的な方法だと思います。
その具体策として、
洋服の絶対数を減らすというのがわたしにとっては最も効果的でした。
プロセスを侮らない
出来ないことなんてない。ただ「プロセス」が多いだけ、という発想法という記事を以前書いたけれど、
自分の中で、やりたいこと、やるべきことことをどれだけ明確にできるかどうかは、
人生を推し進める上で欠かせません。
やらないことを決めて、好きじゃないものを取りのぞいていく。
それは、毎日似合わないなぁと感じながら袖を通す服にサヨナラすることでもあり、
好きじゃない仕事に終止符を打つことだったり、昨日言えなかったNOを
言えるようにしてみたり、人それぞれ違うもの。
まずは、心に感じていることや、
いつか変えたいと思っていることを
直接的な、ドラマティックな変化じゃなくても、
できるところから変えていく。
それが大きな変化に繋がっていくと信じて、
初めていければ良いですよね。
スタイルとプロセス〜スタイル編:あなたのおしゃれに必要なもの〜
あなたのオシャレに一番必要なもの
あなたのオシャレに一番必要なのは何ですか?
と聞かれたら、私なら
「自分なりのスタイルを持つこと」
と答えます。
むしろ、スタイルがあってこそのファッション、と思うくらい
必要で、欠かせないものです。
【告知】骨格スタイルWEBおみくじとスタイル提案BOOKのお知らせ
無料ファッションWEBおみくじができました
こんにちは、マギー@SimpleMGYです。
2018年、皆様お変わりなく過ごされてますか?
新年をフレッシュな気持ちで迎えたはずが、
なんとなく代わり映えしない毎日を過ごしている・・・
本当は何か変わらなきゃと思っている・・・
オシャレとか、女子力とか、勉強とか、仕事とか。
うぅぅ、刺激が欲しい!
という方へ
気分転換に、ファッションおみくじしてみませんか?
アーティストでブログ仲間うみのうみ (id:goldenmilk)さんと私がコラボした
「骨格スタイル診断WEBおみくじ」を現在WEBで無料公開中です。
↓
↓
早速「骨格スタイル診断WEBおみくじ」を試してみる⇨コチラ