8日間着まわしコーデを今年風にアップデート
少ない服で着回すコーデシリーズのアップデート編です。
冬→春スイッチ時期のコーデはこちら。

いずれも昨年以前に買ったアイテムです。
モノトーンでベーシックなので、特にファッション的な古さは感じないと思いますが「THE今っぽさ」とか「トレンド感」を足す4つの方法をご案内します。
イメージを一新するならやっぱりアウター
アウターは面積が大きく、トレンド感が出やすいです。
大物で一気に今っぽさを狙うなら取り入れるべきはアウター。私のワードローブであれば、ツイードジャケットを手放してテロっとしたチェスタータイプの薄手コートを新調するといった具合。
その際手持ちアウターはそれぞれの「色がかぶらない&丈がかぶらない」のが使い勝手が良いです。又、現在の流行ではロングカーデやロングジレ(ノースリーブのジャケット)などインナーも長めが多いので、アウターの丈感は計算しないとうっかりはみ出るのでご用心!
お洒落定番の帽子
2019年春夏の私のアイテムは帽子
引き続きリラックスな雰囲気がトレンドの今、
ファッションをカジュアルダウンするのに役立ってくれます。
|
女子ならばスカーフ!
スカーフはファッションの一部として、
今では年齢問わず定着していますね。
スカーフは肩にさらっとかけたり、首やカバンに小さめに巻いたりといろんなアレンジができます。
選ぶ上で重要なのはベース色。
顔に一番近い場所にある色ですから、
自分の肌が明るく、血色が良く見える色を選んだり、ワードローブに馴染みやすいカラーを選択することが大切ですね。あとはカジュアルに使うならプチプラ、エレガントな服に合わせたいならシルクなど、使う場面を想像して選ぶと良さそうです。
やっぱり足元でコーデをアップデート
現在住んでいるニューヨークでは、女性の多くがフラットシューズを履いています
足元を変えるだけで、コーディネート全体がすっきりと一新してみえる。
コレは、ぜひ靴屋さんで実感してきてくださいね。
全てを今年の洋服に買い換えなくても頭・首・足元などポイントで取り入れるだけで全身バランスが違って見える。
そうすると気分も変わってくるから不思議。
ぜひ、春のおしゃれ魂に火をつけましょう♡