Contents
バッグの中身、企画に参加します
「魔法使いのシンプルライフ」のエリサさんの企画、「あなたのバッグの中身が見て見たい!」の記事に参加させていただきます。
以前もカバンの中身は記事にしていて重なるものもありますが、2017年現在の中身を紹介します。
▶︎バッグの中身記事①ミニマルOLの通勤カバンの中身公開。小さいカバンの秘訣とは?
▶︎バッグの中身記事②ミニマリストのカバンの中身公開【お仕事用】
デイリーバッグはこちら
A4が入る、疲れたらショルダーで斜め掛けができるマイケルコースのセルマを引き続き使っています。
持った時のコーデはこんな感じ。
instagramやっているので、よかったらご覧ください^^→Instagram.com/simplist.maggy
30代女子のカバンの中身
バッグの中身は、シンプル&コンパクトを意識しています。お財布、ポーチなどを選ぶときは、サイズ感が似ているものをチョイスすると、カバンの中が整理しやすいのでオススメです。
さらに詳しく紹介します
1.お財布
レシートは、貰わないか即捨てる派。支払いは極力クレジットカードにして、マイルを貯めています。
2.Bluetoothイヤフォン
電車の中など、外出中はイヤフォンをしていることが多め。ワイヤレスなので、冬はコートの襟にクリップでとめています。
3.キーケース
妹から誕生日にもらったChloeのキーケース。
小物の自宅での管理方法は別記事でも以前紹介しています。
4.お守り
オンナの30代は厄年が2回もある…ということで、先日厄払いに行ったところ、お守りを頂きました。せっかくなので、外出時はカバンの中に忍ばせています。
ちなみに、私の行った北海道神宮の厄払いセットはこちら。豪華でした。
5.コスメポーチ
一時期はポーチなし派でしたが、現在は小さめのポーチを持っています(特にこだわりがないので昔の雑誌の付録)。中はパウダーとグロス、コンタクト用目薬。
6.デルフォニクスのA6ブリーフケース
最近、カフェ勉する用にブリーフケースを使っています。
中には英単語本の超定番DUO 3.0と、3色ボールペン、A4プリント(2枚折)などを入れてバッグの中がごちゃごちゃしないようにしています。ブリーフケースは300円くらいですが、カフェの小さなテーブルでも荷物が散らばる心配がないので便利です。
7.ミニノート
アンディーウォーホールのメモ帳はTO DOやサッと気付いたことを書き留めています。MOMA storeで買いました。
▶︎関連記事:手帳を使いこなせないズボラーな私の「手帳なしシンプルタスク管理」と「夢を叶えるノート術」
8.ティッシュケース
ティッシュの裏側に絆創膏を忍ばせています。ハンカチは使用頻度が低いので、最近では持ち歩いていません。
たまーに持つもの
日常的ではないけれど、たまに持つものもピックアップして見ました。
・モバイルバッテリー 長時間外出用
・Kindle paperwhite 短時間ならスマホアプリで見て、長時間の時に持ちます。
・オロナミンC 朝から晩まで遊びに行くときは、大抵カバンの中に…大好きです^^
使うものを使うときだけ持つ
以前は、仕事終わりに買い物や寄り道をすることも多く、いつもエコバッグを持ち歩いたり、外出時間が長そうなときはメイク直しの道具も多めに持ったりしていました。
モノを減らしてからは、「使うものを使うときだけ持つ」「なんとなくブラブラと買い物をしない」といったことを意識しているせいか、バッグの中身はスッキリしました。
また、中身をアップデートした時にはご紹介しますね。
エリサさん、楽しい企画ありがとうございました。