Contents
ジャッキーブラウン
タランティーノ監督はどれも好きですが、この映画はボビーウーマックのオープニング曲が特に好きでサントラもとても良い。
映画自体は武器密売系の犯罪ムービー。特にロバート・デニーロとサミュエルLジャクソンのやり取りが最高!パルプフィクション、キルビル、レザボアドックスは観ても「ジャッキーブラウンは観てない」って人は是非!
ドライブ
マグノリア
「(この映画は)エイミー・マンの歌にインスパイアされて作った」、「小説を映画化するのと同じコンセプトで彼女の音楽を映画化してみたかった」(P・Tアンダーソン監督)
スプリングブレイカーズ
ハーモニーコリン監督の青春ガールズムービー。退屈な毎日にバイバイして、ハッチャケたい女子大生が強盗とかドラッグとか危ないオトコとか、気づけばどんどん危険な世界に足を踏み入れてしまうんだけど、可愛くておバカな女子たちの若さとピュアな(やってることはえぐい)キラキラ感が刹那的で良い。
音楽はEDM界のイケメンオタク風DJことskrillexも参加してます。海辺でブリトニースピアーズのeverytimeを歌うシーンがグッときます。
ブルースブラザーズ
コメディ要素あり、ミュージカル要素あり、アクションありで有名な映画。レイチャールズやアレサフランクリンなど有名ミュージシャンが登場しますが、やはりジェームスブラウンの登場シーンは外せませんね。全身黒スーツにハット、レイバンのウェイファーラーのスタイルは、永遠におしゃれなファッションでもあります。
華麗なるギャッツビー
ミュージカル映画まとめでも度々登場します「 バズラーマン監督」。アメリカの有名小説を映画化したこの作品は監督節炸裂のエンタメな世界観と音楽の派手さが、とても好みです。ファーギー姐さんの歌声やラナデルレイのYoung &Beautifulは何度も聞いてしまう。
死刑台のエレベーター
映画史に残る名作とも言われている作品。いわゆる「ぬーべるばーぐ」というやつでしょうか。ルイマレ監督、音楽はマイルスデイビス。この映画は泣きのトランペット抜きには語れません。主演のジャンヌモローといい、全てがおしゃんてぃです。
ベティーブルー
![ベティ・ブルー インテグラル 完全版 (ノーカット完全版) [DVD] ベティ・ブルー インテグラル 完全版 (ノーカット完全版) [DVD]](https://i2.wp.com/ecx.images-amazon.com/images/I/41YVTX9WHYL._SL160_.jpg?w=665)
ベティ・ブルー インテグラル 完全版 (ノーカット完全版) [DVD]
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2002/09/06
- メディア: DVD
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (56件) を見る
これは痛々しいほどのフランス恋愛映画で、わたしが学生時代に初めてサントラが聞きたいと思ってTSUTAYAに借りにいった映画(バイトしてたのはGEOだけど)。何度も観た記憶があります。当時、お洒落な雰囲気に憧れる恋愛ホリックな私の乙女ゴコロに刺さった。修理工から小説家になった中年男と、情熱的すぎて自分をコントロールできない不器用で美しい女の激しい物語。
オースティン・パワーズデラックス
オースティンパワーズシリーズは、きっとみんなが聞いたことのあるクインシージョーンズのテーマ曲で有名ですね。シリーズ通して、オースティンパワーズのくだらなさが昔から大好きです!この「デラックス」では、エルビスコステロとバートバカラックの歌うシーンがとっても好き。
サニー
こちらは韓国映画。学生時代の仲良しグループ7人。大人になってその1人が病に倒れたのを機に、数十年ぶりに仲間達で集まろうと友人達を探しだす、アラサー・アラフォー女子はきっと共感できる物語。久々に再会すると人生いろいろなんですよね。そして、若かりし頃に踊った歌を時を経て皆で踊るシーンがなんともグッとくるんです。
ロストイントランスレーション
以上、改めて映画にはマブい音楽が欠かせませんね!どの映画もまた観たくなってきます。