ANA STOREにコラムが掲載されました
旅好きな私からの嬉しいお知らせです。
ミニマリスト仲間ryoさんからのご紹介で、ANA STOREにて、ミニマリストと旅の持ち物にまつわるコラムが掲載されました→<シンプルライフのすすめ>ミニマリスト男子・女子の「旅ルール」Vol.3 |ANA STORE
「本当に必要なものを見極めているミニマリストは旅に何を持つのか?」という視点で、ミニマリストになったきっかけや、旅の持ち物などをインタビュー形式で紹介いただきました。
ミニマリストになったきっかけ
以前もきっかけについては記事に書いたのですが、海外出張に行ったのが大きなきっかけです。改めてコラムに当時の気持ちをつづりました。
映画「マイレージ、マイライフ」のジョージクルーニーのような、ミニマルで自由な暮らし、グローバルに働くこと、ノマドライフといったものにすごく惹かれて興味を持ちはじめました。
▼家を持たない最強ミニマリスト
とはいえ、当時の私の家はモノだらけ。クローゼットには引き出しに入りきらない服、服、服の山!海外旅行では、スーツケースの半分を空にして、帰りはスーツケースをもう一つ買って帰ったこともあります。
ファッションを切り口に、マキシマムから脱出
今は、おかげさまで、クローゼットもスッキリ。
ブランド買取のオススメ方法や、洋服の手放し方の記事を書くほどに、洋服の断捨離スキルを身につけ、骨格スタイルアドバイザーの資格をとり、ファッションについてメールやセミナーで、読者の方の相談に乗るほどにも成長しました。
着まわし記事のきっかけも実は「旅」だった
元々、このブログでワードローブ着まわしの記事を沢山書きはじめたのは、旅先で少ない服で身軽に旅したいという気持ちからでした。
今では、「ミニマリスト×ファッション×旅」は私自身が生活を楽しむ上での大きな核となっています。
持たない暮らしで身軽な旅へ
(△旅に欠かせない私物たち)
モノを減らしたことで、旅の荷物は以前よりグッと少なくなりました。
それとともに、セブ島への短期留学、スリランカへのアーユルヴェーダの旅、ゲストハウスやLCCの旅、東京で友達と遊んだり、皇居ランをしたり、フェスに行ったりと、身軽にアクティブに人生を楽しむコツもどんどん掴めてきた気がします。
ファッションの楽しさも、旅の面白さも、どちらも自分にとっては欠かせない大切なモノ。
あなたの旅のヒントに、よければコラムご覧ください^^