魔法使いのシンプルライフのエリサさんの楽しい企画「3冊の本で自分を表すなら?」。今日が締め切りでしたので、私も滑り込みでエントリーしたいと思います。
テーマ「3冊の本で自分の趣味を表すなら?」
趣味に絞って、自分を表現する3冊をチョイスしてみました♪
1.オペラ座の怪人

- 作者: ガストンルルー,Gaston Leroux,長島良三
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2000/02/25
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 110回
- この商品を含むブログ (60件) を見る
小さい頃からミュージカルやショーが好きで、自分でも歌ったり踊ったり、youtubeに「踊ってみた」をupしたりしてました※下手過ぎるのでここはスルーです(笑)
小学生の時にオペラ座の怪人を読み、中学で劇団四季の歌うテープを丸暗記して、大人になりブロードウェイで本物を見たら泣けました。「音楽の天使」の儚い物語です。
2.深夜特急
旅行好きの定番ですが…大沢たかおさんのテレビ版をリアルで見て、沸々と湧き上がる衝動から図書館で借りた思い出が懐かしい。とにかくかっこいい、旅の原動力が溢れ出ます。その国の空気・湿度・目に見えない匂いまで伝わってきそうな熱を帯びた本。なのに、なぜか1しか読んだ記憶がないので香港マカオ編をチョイス。
3.ヤミーさんのカルディレシピ

ヤミーさんのカルディレシピvol.2 輸入食材で簡単にできちゃう! 世界の料理集
- 作者: ヤミー,カルディコーヒーファーム
- 出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ
- 発売日: 2009/03/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
輸入食材店で珍しいものを見かけると、調理法や食べ方が気になるのですが、そんな時この本のレシピを見て実験のように料理を作ったりするとワクワクします。ワインに合うおつまみや缶詰の簡単な活用方法など、ホームパーティーにも役立つ情報が載っているので参考になります。
以上、芸術、旅、食の3冊で自分を表現してみました。んちゃ