Contents
アイハーブってなに?という方へのおさらい
iHerb.com はアメリカ自然商品の世界最大オンラインストア。
今回買ったアイテム(5段階で評価)
上から時計回りに
①MISSHA BBクリーム(★★☆☆☆)
②Cosrx Whitening Power Essence(★★★★☆)
③インディアンヒーリングクレイマスク(★★★★☆)
④CoQ10のサプリメント(★★★☆☆)
⑤AVALON ORGANICS アヴァロンオーガニクスのクレンジングジェル(★★★☆☆)
⑥earth science Eye Make Up Remover(★★★☆☆)
⑦e.l.f リップエクスフォリエイター(★★☆☆☆)
MISSHA BBクリーム
i herbはここ数年、オーガニック以外のコスメが充実しています。
中でも韓国コスメはアメリカでも流行っているので、定番MISSHAももちろんラインナップ。NYのドラッグストアには日本ほどBBクリームの種類がないため、こちらを久々に買ってみました(色はライトベージュ)
数年ぶりに使ったら、肌色がくすむ!!
色白には向かない。
とりあえず、UV代わりに使っています。
Cosrx ホワイトニングパワーエッセンス
こちらも韓国コスメ。
レビュー評価が良かったので購入してみました。お値段は100mlで$21.00(約2200円)
とろりとした無色透明の液体で、使いやすい。保湿もそこそこできます。
ホワイトニング効果は劇的ではないけど、使用感は嫌いじゃないので
星4つ。
ちなみに成分表記は以下の通りです。
ヒアルロン酸ナトリウム、ベタイン、パンテノール、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、アラントイン、ブチレングリコール、キサンタンガム、エチルヘキサンジオール、アデノシン
リピート買いは未定。
インディアンヒーリング クレイマスク
今回の一番当たりの商品!
こちらは水に溶かして使う泥パック。
毛穴対策にパックを探していて、Amazon.comでのレビューが高評価だったので、買ってみました。
Amazon.comのレビューが1万3千件以上!
泥パックといえば、以前はガスールを使ったこともあるけれど、
個人的にはこちらの方がGOOD。
オイリーまたはコンビ肌なら、
ガスールよりも毛穴の皮脂を吸い取る力がパワフルな印象!
そして、くすみが程よく抜ける気がします。
逆に乾燥肌、敏感肌の方ならば、乾燥しやすいので放置時間に注意。
i herbレビューも500件以上、日本語レビューもあるので参考になります。
Indian Healing Clay, 1 lb (454 g) 840円
Dr’s Best CoQ10サプリメント100mg/120カプセル
こちらはアンチエイジングサプリメントの王道、
コエンザイムQ10サプリの中でも5000件近いレビューのある人気商品です。
日本のDHCやディアナチュラなどがQ10含有量90mgに対し、
こちらは100mgで、さらに1日1粒で120粒入りで1500円(2019.4月現在)、
つまり一日あたり12.5円と続けやすい価格も魅力的。
リピ検討!
earth science アイメイクアップリムーバー
こちらはオイル系以外の低刺激アイメイクリムーバーを探して購入。
使い心地は、コンタクト使用でも目には全くしみないし、
メイク落ちも悪くなかったです。
ジェルタイプなので、ウォーターベースよりもコットンへの
なじみに時間がかかりますが、
乾燥しにくいところも嬉しいですね。
Earth Science, アイメイク落としカモミール & グリーンティー配合4 fl oz (118 ml) 757円
クレンジングジェル
こちらは前回の注文でも購入したリピ買い商品。
前回買ったアイテムはコチラ↓
海外通販アイハーブで最近買ったビューティー系アイテムを紹介!オーガニック好きは要チェック
リピ買いする理由はズバリ、
✔︎ジェルタイプのクレンジング
✔︎オーガニック
✔︎オレンジの香りが好き
ですが、そろそろ違うものも試してみたいと思っています。
Avalon Organics, ビタミンC リニューアル リフレッシング・クレンジングジェル8.5 fl oz (251 ml)
e.l.f リップエクスフォリエイター
Exfoliatorとは美容用語で角質を除去するスクラブ材の一種。
唇に乗せて、くるくると優しくマッサージすると、
古い角質が剥がれるというもの。