Contents
ANA STORE「 こだわり旅アイテム」記事に掲載されました
ANA STOREさんの「本当に使える!」こだわり旅アイテム大調査という記事で、
旅好きブロガーさんと共に、一人旅や移動に欠かせないPCケースのおすすめ
について紹介しています。
▽こちらの特集
ANA STOREさんでは、「ミニマリストの旅ルール」の際にも
掲載いただいたので、まだ読んでない方はぜひこちらもチェックしてくださいね。
ノマドブロガーや、移動・出張の多い会社員に欠かせないPCケース。
私の選んだポイントや活用法をじっくり紹介していきます
PCケースの種類
PCを保護するケースは大きく分けると、2種類。
単体でカバンとしても使えるタイプと、封筒型、
スリーブタイプなどのインナーケース。
私は、スリランカ10日間にも13ℓのリュックで行けるくらいなので、
断然コンパクトなインナーケース派。
▷旅好きミニマリストの海外旅行10日間持ち物リスト。スリランカ女子旅おすすめグッズ、洋服も全部紹介
シンプルで使いやすいInateck
私が普段使っているのはInateckというメーカーのこちらのアイテムです
選んだポイント
✔︎12インチのMacbookが収まるジャストサイズ
✔︎シンプルデザイン
✔︎ポケットがたくさん付いている
✔︎フエルト素材で軽く滑りにくいところ
使いやすいポケットがあるので、このようにスッキリ収納できます。
Macbook(12インチ)→購入レポはこちら
Kindle Paperwhite→Amazonのコレと同じものです
メモ帳→30代ミニマリストなシンプルOL、デイリーバッグの中身にも登場してます。
裏面にもポケットがあるのでイヤフォンやスマホなども収まる優れもの。
コレ一つで移動時間の読書(Kindle)から音楽(ノイズキャンセリングイヤフォン)、
ネットサーフィン(Macbook)までバッチリ楽しめます。
カフェで作業するときや空港のラウンジでも、PCさえあればOK
飛行機や電車での移動では、荷物を何度もガサゴソするより、
一箇所にまとめて出し入れする方がスマートですよね^^
付属のミニポーチに周辺機器を収納
ケースとセットでついてきたミニポーチには
電源ケーブル、モバイルバッテリーを収納しています。
気持ち良いくらい、全てがキレイに収まるから持ち運びもラクラク。
旅行中も、きちんとモノの居場所を作ることがパッキングの大きなポイントです。
もっとココがこうだったら…
あえていうなら、カラー展開とレザーの面積を増やして
高級感がアップするとさらにおしゃれに活用できるかもしれません。
でも、これでお値段約1600円なので、十分にコスパが良いといえますね。
以上、web掲載のお知らせとPCケースの紹介でした。
「本当に使える!」こだわり旅アイテム大調査 Vol.5 |ANA STORE