夏の小物と選び方を解説
こんにちは、マギーです。私の住むNYも、毎日30度を越す暑さで、夏真っ盛り。
今回は久しぶりにファッションネタ。最近買った私物や夏の小物の選び方について2回に分けて紹介します。
今回はストールとアクセサリーについて。
▽昨年のも参考にしてくださいね
冷房対策のミニストール
少し前に新しく買ったのがこのストール。
冷房対策にもファッションのポイントにもなるストールは、お洒落に欠かせないアイテムですよね。
古着屋で見つけたCARVENというブランドで、個性的な柄がお気に入り。
FOREVER21の1500円くらいのグレーTシャツに合わせても、なんとなくサマになり気に入っています。
ストールはすでに1枚持っていて、2枚目を買うのは少し悩みましたが、オフィスカジュアルにも使えるので買って正解でした。
ストールを選ぶPOINT
#1枚目のストールが無地なら2枚目は柄モノで
#ストールの色味は差し色よりなじませ色
#骨格ウェーブなら小さめをセレクト(重心を上にあげるため)。ナチュラルさんは長め、ストレートさんはミディアム。
ストールを選ぶ時、上半身を鏡で見ながら顔映りを確かめる方は多いですが、必ず全身鏡でもチェックするのをお勧めします^^
差し色についてのマギー的持論
小物を派手色にして“お洒落な差し色コーデ”というのを雑誌などでよく見かけるけれど、個人的には差し色が活かされるのは全身コーディネートが平均以上のときだと思っています。
靴や小物だけ赤、といった1点だけ目立たせるコーデはやや上級者向け。ときに野暮ったさと紙一重になるので、シンプルワードローブ派の方なら洋服のベースカラーと同系色でなじませる方が無難というのがワタシの持論です。
ネックレスとピアスは1つずつ
今、持っているネックレスとピアスは1つずつ。
なにげに過去最高にミニマム。
大きめシルバーチェーンは$20くらいのプチプラ。
ゴールドかシルバーどちらが良いかは好みですが、最近のトレンドはややシルバー寄り。パーソナルカラーがサマーやウィンターの方は、夏ならば迷わずシルバーで正解です。
ピアスは軽くて付けごこちが良く、もう10年くらい愛用しています。キャッチがないので装着も簡単だし、合わせやすいところが好きで、 「ジューシーロック」で買いました。
選ぶPOINT
#アクセサリーは、パーソナルカラーがサマーやウィンターの方は、夏ならば迷わずシルバーで正解。スプリング、オータムなら基本はゴールド。
#柄物の服が多い人はアクセサリーは少数精鋭を。無地派の方はアクセで遊びココロをプラスしましょう
アクセサリー選びは重要という話
シンプルミニマムでシックなお洒落が好きな方は、アクセサリーの選び方はとても重要です。
ネックレスやピアスは洋服よりも小さく存在感も控えめな分、あまり深く考えずに手にとっている人も多いかもしれませんが、どんなアイテムを選ぶかで、その方の個性がより出やすいものです。
同じネックレスでも、パール、クリアガラス、レザーに、ハワイアンジュエリー、それぞれイメージする女性像って大きく違いますよね?
小物がおすすめな通販サイト
先ほどのピアスを購入したのがこちら。2000円代から手に入るアクセサリーは、ちょっと気が利いてるのに使いやすいデザインがいっぱいです。雑誌掲載やブロガー、エディターさんとのコラボも豊富。
30〜40代の少しハイセンス好みな女性向け。シックだけどほんのりモードなアイテムが揃う優良サイト。洋服は1万円前後の価格帯が多いけれど、アクセサリーは1000円代から手にはいるので、周りとかぶらない小物選びが楽しめます。
シンプルだけどちょっとエッジの効いたアクセサリーが集まるwebsite。英語のみですが、ストリートシンプルなセレクションが私のツボ。
アクセサリー1つでも、ぜひ「自分を象徴するイメージ」で、じっくり選んでみてください。値段はプチプラでも良いけれど、デザインがラブリーすぎると野暮ったくなるのでお気をつけあれ!
後編もお楽しみに