暑い夏の時期から買って、秋まで使える服選びの秘訣
まだまだ暑い夏。でもサマーセールも終わり、店頭やファッション雑誌ではどんどん秋のおしゃれが登場します。
今日は今買って秋まで使えるアイテムや柄選びについて紹介します。
ニットキャミソール
ニットキャミソールは、今時期は1枚で着たり、今年流行の「白Tシャツの上にキャミソールを重ね着」しても今っぽいですね。半袖カーディガンのインナーでも、勿論OK。着まわし度高く安価なのも魅力です。
ロングカーディガン
2016-2017AWコレクションではロング&リーンなスタイルが多く出ています。
長い(long)と引き締まった(lean)を合わせた言葉で、縦長Iラインは細見え効果も。ロングカーディガンは初秋の日焼け対策・冷房対策にもなる便利アイテムですね。
ポイントは、前ボタンがないタイプの方が前身頃がストンと落ちて、縦ラインが出やすいです。グレー、ネイビーなど秋カラーを選ぶと長く使えそうですね。
トレンドは豹柄、チェック柄
秋冬はヒョウ柄&チェック柄がトレンド。
好き嫌い・似合う、似合わないが分かれる柄ですね。流行だからとむやみに取り入れる必要はないけれど「本当は取り入れてみたい…」「似合うか自信がない」という方も多いかも。
不安なら、まずは小物で取り入れる。
そして、骨格スタイルにあった柄選びを参考にするのもオススメです。
骨格別柄の選び方
まず、ヒョウ柄が似合うのはどんなタイプでしょう?
答えはウェーブタイプ。抵抗のある方は肌色となじみやすい淡いカラーで試してみては?
ストレートさんにはチェック柄、特にバーバリー柄やアーガイル柄が似合います。ストレートさんは、間違ってもヒョウ柄を大きな面積で取り入れたりすると凄みが出るのでご注意ください(笑)。
ナチュラルさんはヒョウ柄よりはゼブラ柄が良いですね、チェックに関してはトラッドな要素がお似合いになるのでストレートさんと同じ基準で選んでOK。
“>余談ですが、シンプルライフ好きに人気な「ボーダー柄」が似合うのはストレートタイプです。
あくまで、基本はベーシック。
とはいえ、やはり基本のワードローブはベーシックが一番使えます。柄やトレンドは、あくまで季節アイテムとしてポイントで取り入れるのがGOOD。
ベーシックワードローブは、UNIQLO、GU、無印良品などの定番でもモチロンOK。秋も少ない服でも、似合うアイテムで賢くおしゃれを楽しみましょう🎵