夏の「制服化」事情
(ディカプリオ主演映画「ザ・ビーチ」の舞台ピピ島に行った時の写真。天国みたいで、赤ちゃんが天使に見えた)
夏って楽しいことがありすぎて、もし南国育ちで毎日が夏休みなら、年中Tシャツに短パンで良いなと思う今日この頃。
でも、そういうわけにもいかない働くオトナ女子。何かと予定やらイベントがあって、それはそれでとても楽しいのものです。
先日、夏休みのコーデ記事を書きましたが、
参考記事:オトナ女子の「夏休み7日間・オフの妄想着回しコーデ」を公開!
薄着の季節だからこそ、小物でイメチェン作戦が効きます!
ということで、夏服の制服化が進むあなた、服を買わずに夏を乗り切りたいあなたに、私の夏アイテムを紹介します。
夏の日差し対策はやっぱり帽子
リネン素材の帽子です。
コーディネートに帽子をかぶるのに抵抗がある人も、夏は日差し対策として持っていると便利ですよね!
万能で誰にでも似合うのは「中折れタイプ」
もう少し年齢を考慮して上品に合わせるならヘレンカミンスキーのようなハットも長く使えますね。
何かと便利なサングラス
サングラスは海外旅行やドライブなど、使う機会は限られますが2つ持っています。(シャネルの方はそろそろ手放そうかな)
旅行先の空港トランジットでのスッピン隠しでも便利ですね。海外だとサングラスをしてるだけで、変な人に話しかけられにくいと感じます(きっとこちらの表情が見えないからかな?)
レイバンのクラブマスターは日本人の顔にも合いやすい。
レイバンといえば「ウェイファーラー」というユニセックスのシンプルなタイプが定番で、私の大好きなアギネスディーンも愛用しています
私は残念ながら超絶似合わないので買ったことはありませんが、似合うならずっと使える定番品なのでオススメです。
アクセ代わりにミニスカーフ
夏になると、汗をかくためライトな金属アレルギーを発症するときがあります。ですのでネックレスなどはあまり付けられず…そんな時はスカーフが便利です。
先月、チャオパニックのコチラのスカーフを買いました。スカーフ結べない私にも使い易い、スカーフリング付き。
【セール】【Ciaopanic】 リングペイズリーバンダナ(バンダナ/スカーフ)|Ciaopanic(チャオパニック)のファッション通販 – ZOZOTOWN
先日のコーデのようにモノトーンメインのワードローブでも、胸元に白が加わると、一気に爽やかさが出ます。
カバンに結んだり、髪をゴムでしばって上からスカーフを巻いてもいいですよね。
ちなみに骨格ウェーブの方はスカーフを選ぶ時は「サテン」「シルク」など光沢のあるものを選ぶようにすると良いですよ。
フェス、キャンプ、イベントに活躍のスマホケース
これはファッション小物ではないですが、スマホケースを買いました。100円ショップで100円です(笑)。
夏のロングスカートやガウチョパンツにポケットがない時、ありませんか?キャンプやお出かけ、フェスなどとにかく身軽でいたい時に便利かなと思って買いました。お風呂でも使えそうです。ジップロック方式にマジックテープがついているので防水機能もそこそこありそうです。
海水浴やシュノーケリングなど本格的に遊ぶ時は完全防水で沈まないタイプの方が良さそう。
以上、夏のファッション小物についてでした。皆さま、楽しい休日を♡