Contents
夏の着まわしスタイル始めました。
夏ですね!ワクワクのシーズンです。みなさんは、夏の洋服について、こんなお悩みありませんか?
・夏はイベントも多いし、オシャレに力を入れたい!
・マンネリファッションをなんとかしたい><
・この夏こそ、クローゼットを整理したい…。
ということで、読者の方からもリクエスト頂き、久々に「ファッション7日間着まわしコーデ」を組んでみました。
ファッション関連の記事を、今日から何回かに分けて書いていきます。
ワードローブのお悩みの参考に、またはアラサー女子の休日ファッションの一例として参考にはならずとも、お楽しみいただけたら幸いです。ではGOGO!
着回したのは、この4枚!
(カッコ内は着まわし回数)
黒ノースリーブ(3回)
ネイビーオールインワン(2回)
黒ワイドパンツ(3回)
ストライプパンツ (2回)
全て、先日発売の書籍「服を減らしてたどり着いた大人のミニマリストスタイル」に掲載されています(購入ショップも全て記載済み)。
今回はシチュエーション別で登場していなかった服を中心に出してみました。夏服…意外と持っています。その理由や、着まわしのポイント、収納方法も順次書いていきますね。
お気に入りカフェで夏のイベントを計画!
トップス:A
ボトムス:C
休暇の前には、カフェでお出かけ計画を立てたり、休み中に読みたい本をチェックしたりします。
Macbookやノートなどの入る大きめのバッグ、モノトーンにハットのかっちりコーデは足元のスニーカーで外してラフに。冷房対策としてストールを持つことも。
ゆるカジスタイルで日帰りドライブ
アウター:stussy women×SLY(リバーシブル)
トップス:H&M
パンツ:D
夏の天気の良い休日は、夫クンの車でドライブに出かけたり、外でBBQしたり、とにかくラフなTシャツ、バックパック、サンダルスタイル。ボトムスのみストライプパンツで全身ゆるダボにならないようにしてみました。
少しの「おしゃれ感」を加えたい時はストライプパンツが便利ですね。
帰省中の友達と女子会
着用:B
ネックレスはFOREVER21、クラッチバッグは結婚式やパーティーにも使えます。
ビアガーデンで夏を満喫
トップス:vintage
ボトムス:C
bag:ミニマルOLの通勤カバンの中身公開。小さいカバンの秘訣とは? – LEAN STYLE〜リーンスタイル〜
夏は外ゴハンが増えるので、バッグは斜め掛け、肩掛け出来ると楽ですね。人混みの中でわかりやすいハデ柄トップスは、友達とはぐれた時に重宝されますw
ちなみに札幌の夏といえば大通公園のビアガーデンなのですが、実は国内最大級だそうですね。短い北海道の夏を満喫できます。
ビアガーデンの楽しみ方 | さっぽろ夏まつり 公式ホームページ
夏祭りと花火、或いはフェスへ
トップス:H&M
オールインワン:B
サンダル:teva
花柄のフリンジガウンはヒッピー&フォークロア感があり、サッと羽織れるのが楽チンで、昨年のセブ島でもかなり役立ちました。
どことなく「和」の印象もあり、浴衣を手放したのでお祭りに着ていくのも良さそうです。
実家でワイワイホームパーティー
トップス:A+MONKIのノースリーズトップス
ボトムス:C
全身黒ですが、珍しい手の柄のトップスはとても気に入っています。サラッとした素材感で重たくなりすぎないように気をつけています。甥っ子に「服がいつも派手だね!」と言われます^^;
観たかった映画や美術館に行き、自分を棚卸し。
トップス:A
ボトムス:D
休暇中には映画や美術館には1度は足を運びます。今年ならば個人的には映画「AMYエイミー」は外せません▶︎映画『AMY エイミー』公式サイト
全身モノトーンで綺麗めに整えると、気持ちもシャキッとします。最近、購入したスカーフは使えるアイテムなのでまた今度紹介します。
まとめ
皆さんの夏休みや旅行に向けて、ワードローブの参考にしてください。