メンズファッションバイヤーMBさんのトークショーに行きました。
6/19(日)、札幌紀伊国屋書店で有名メンズファッションバイヤーMBさんのトークショーがあり、行ってきました。
MBさんは、以前も▼コチラの記事で書籍を紹介しましたが、
【彼・パートナーにも】おしゃれになりたい男性に読んでほしい3つの本 – LEAN STYLE〜リーンスタイル〜
長くアパレル業界に携わっている経験をもとに、オシャレやセンスに自信がない男性のファッション偏差値を底上げするロジカルな方法をわかりやすく説明しており、大変人気のある方です。
メルマガも人気ですがサイトも月間100万PV超えている売れっ子バイヤーさんなのです。
【最も早くオシャレになる方法】現役メンズファッションバイヤーが伝える洋服の「知り方」/ Knower Mag
トークショーでの内容
書籍に書かれていることを中心に、主に以下のようなオシャレ理論についてのお話が聞けました。
*ドレスとカジュアルのバランス
→ワードローブをカジュアル寄りから綺麗めにシフトするとオシャレに見えやすいというMBさんのオシャレ哲学の骨子。
*トップスは印象を変える、ボトムスは印象を整える
印象のベースはボトムスにかかっている。ドレスシャツを着ても、ダルダルでルーズなパンツではサマにならない…ボトムスは大事、スキニーはオススメ等。
▼MBさんが監修していた下記の漫画にもボトムスは味噌汁でいう出汁!という話が出てきます。
*その他ファッションテクニック、今夏のオススメアイテム、私物抽選会など。
エスパドリーユやクラッチバッグを紹介されていたり、高額な私物を来場者にプレゼントされたりしており大人気でした。
▼夏でも足元にドレスな印象を残すということで、形は違いますが、「ナノユニバースのエスパドリーユ」を紹介されていました。
総じて、男性のみならず女性目線でも参考になるお話が聞けました(ちなみに今度、女性向けの書籍も出されるそうです)
「服で人生が変わりました」
私服抽選会の時に、当選した人はMBさんへ一言感想を言うという場面がありました。そこで、次々と出てきたのが「MBさんの本を読んで人生変わりました」という言葉たち。
参加者は20〜40代の男性が8割くらいでしたが、メルマガや書籍でファッションメソッドを知り、「自分を変えられた、服で悩まなくなった、オシャレが楽しくなった、人生が変わった」と男性達が熱く語るのを聞いて、いろんなことを想いました。
私自身もダサい自分が嫌で、10代からずいぶん悩んできたし、もっとオシャレだったらもう少し私の人生違ったのでは?なんて思ったこともあった。
だから、たかがファッション、されどファッションと思うのです。
今回、男性がこんなにもファッションに向き合っているというのは正直驚きでした。
そして、ファッションに限ったことではなくても、何か一つのきっかけで人生が変わったと感じられる出来事って、自分にとって大きな転機になりますよね。
片づけも、その一つと言えるかもしれません。
私の場合はファッションや、ミニマリスト、ブログといった一つずつが、少しづつ自分を変えていく経験につながっていけばいいなと思っています。
そして、人前で胸を張って「人生変わりました!」と言えるって素晴らしいなぁって感じられたトークショーでした。