シルク腹巻の使用感をレポートします
季節を問わず、冷えは美容の大敵。
今回は高橋ミカさんプロデュース「ミッシーリスト」の
シルク腹巻を購入したので紹介します。

高橋ミカさんは、芸能人御用達のエステサロンを営み、
その技はゴッドハンドと呼ばれています。
美容本もいくつか出されていて、
休日のお風呂の入り方とかすごくわかりやすく参考になります。
高橋ミカの美肌姫―おうちでできる顔とからだのセルフエステ (セレクトBOOKS)
posted with ヨメレバ
高橋 ミカ 主婦の友社 2006-05-01
シルク腹巻ともこもこ毛糸のパンツを比較

大きさはやや長めで「胸の下からお腹の下まで」カバーしてくれます。
スカート、部屋着には丁度良いよいサイズ感でずり落ちや、めくれも特にありませんでした。アラサー的に、チラ見えしても上品なのは腹巻かな?
使ってみた感想
・すごく良く伸びるので違和感なく着用できる(ウェスト50〜100cmまで対応可)
・薄手でトップスにも響きにくい(ボトムスはスキニーやタイトなスカート以外はOK)
・保温性は意外とある。
それに比べると毛糸のパンツは、ふわもこで見た目はラブリーですが、洋服に響くので使える日が限られていたので、これを機に断捨離しました。
購入後に気づいたこと
・素材は綿75%シルク25%弾性糸5%でシルク100%ではない。
・他店でもう少しお安いのも売っていた。
後から他のお店でシルク95%配合で¥1000くらいの商品もあることに気づきました。使用感の違いはわかりませんが、洗い替えを買うなら安い方でよいかもしれません。
上記商品の楽天レビューが約2200件で、私が買った腹巻のレビューが約4300件!改めてブランド力を感じますね。でも、女性って口コミの数やどんな人が使ってるといった情報が目に見えない美容効果を引き寄せたりもするので、プラシーボ効果も含めて使いたくなるモノを買うのが大切ですね。
ちなみにこの腹巻、マタニティグッズとして梨花さんの本に紹介されていたそうです。
冷えは婦人科系の病気の元になるだけでなく、下半身太りの原因にも関係してくるんですよね。特に座り仕事が多いとお尻の筋肉が凝り固まり血流が悪くなることがあるそう。暖かくなるまで、しばらくは腹巻をお供にしたいと思います(主に就寝時やスカートの日になりそうです)
徐々に効果を実感したら、他の冷えとりも挑戦してみたいです。