就職面接、免許の更新、資格試験などで証明写真が必要になる時ってありますよね?前に撮ったのを見ると意外と古くてその度に証明写真機で撮り直したりしてませんか。
今回、たった200円、約3分で証明写真が作れたので、この便利の方法を紹介します。
<目次>
スマホで自撮り
次にピクチャンにアクセス
ピクチャンというサービスを利用するのでpic-chan.netにアクセス。こういうサービスを使うとき、メルアドや個人情報を登録してアカウントを作らされることが多いですが、コレは何も作らなくても証明写真を発行できます。
サイトで証明写真のサイズ(各種サイズ対応・5cm以内で自由設定可)を指定したら、スマホから写真をアップロードします。

アップロードが終わると予約番号が出ます。ローソン系とセブンイレブン系で番号が少し違います。

この作業をローソン店舗内でパパっと済ませ、印刷機の「いつでもプリント」を押します。

スマホで表示された予約番号を入力します。

1、2分も経てば完成です!
写真の見本イメージ
(ピクチャン公式HPより画像をお借りしました)
良かったところ
*データ転送も印刷もとにかく早い!
*証明写真機を探さなくて良い。
*縦横のサイズも自由に指定可能。
*コンビニとスマホがあれば何処でも出来る。
今回、留学用の証明写真を忘れていて、新千歳空港で慌てて調べたらこの方法を見つけました。検索後、白壁のあるところで自撮り→コンビニへ移動→印刷が5分もかからず出来たので証明写真機を探すよりカンタンでした。世の中便利ですね〜。
しかも200円。もう証明写真機に700円とか払いません。印刷のクオリティーは写真通りで、至ってフツーです。美しく綺麗に取りたい方は写真屋さんが良いかもしれませんが、私には十分です。初めて知ったサービスですが、今後も使おうと思います。
皆さんも証明写真が必要な際は試してみてくださいね。