もうすぐ9月、シルバーウィーク!
来月の大型連休はお出かけという方も多いのではないでしょうか。LCCの普及で航空券は本当に安くなりましたが、購入前に各社航空券の比較されてますか??
マイルを貯めるマイラーはお気に入りの航空会社がありますが、「飛行機にはそんなに乗らないし、安ければ航空会社はどこでもいい」という方も意外といます。
そんな方は、なんとなく耳にしたことのある航空会社のサイトを見て、最安値時期を調べて底値でポチッとすることが多く、他の航空会社との比較までは出来ていない場合があります(比較って結構面倒ですよね)。
そんなあなたに私の方法をご紹介します!!
1.国内旅行ならさくらトラベル
国内格安航空券【24時間365日】予約受付中!さくらトラベル
こちらのサイトは各社の航空運賃・時間・早期割引運賃などが一目でわかり予約購入も出来るサイトで航空券の比較に便利!
画面サンプルとして9月12日(土)札幌ー東京(成田・羽田)を検索。
するとこのように一目で何時のどのフライトが安いかわかります。
安さ重視でフライトを選びたい方にオススメ!
LCCは時間帯毎で値段が違うので、この場合ピンクに塗られた8:50発のジェットスターか、9:35発のピーチ、10時発のバニラエアーが安いですね。画面は切れてますが右には早割運賃と空席状況がズラリと続きます。
調べた後はそのままサイトから航空券を購入するもよし、直接航空会社のHPから購入してもよいでしょう。私は検索しか使ったことはありませんが、手配の際には手数料が¥1000~かかるのでご注意を。
2.海外旅行ならスカイスキャナー
海外航空券ならスカイスキャナーというサイトが便利です。
格安航空券検索Skyscanner | スカイスキャナーで航空券検索比較
<スカイスキャナーが便利な理由>
・デザインがシンプルで見やすくアプリも使いやすい
・30秒以内に検索結果が表示される。
・「おすすめ順」でなく「最安値順」に表示される。
・手数料がかからない
・国内航空券、ホテル、レンタカーも探せる
こちらは接続安定、サクサクつながる、感覚的で使いやすいUIが秀逸。「最安値順」も地味にうれしい。公式HP掲載のサイトイメージからも使いやすさがうかがえますよね?総旅程時間や乗り継ぎ回数で簡単に絞り込み検索もできます。
個人的には、
国内ならさくらトラベルで早割や時間帯も含めてじっくり吟味。
海外ならスカイスキャナーで目当ての国・日付を絞り経由地・乗換回数を吟味、
というように使い分けるといいと思います。
航空券は時間をかけずに賢く探しましょうね♪
んちゃ

- 作者: 航空経営研究所
- 出版社/メーカー: 二見書房
- 発売日: 2011/10/21
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (8件) を見る