前回、私の頭の中はガチガチでゴチャついてるので、坐禅体験を生かしてこれからは脳内シンプル化を目指したいという話しをしました。
今回は、頭を柔らかく、感覚的に、シンプルにする大人遊びを3つ調べてみました。
友達と飲んだくれたり、パーっと遊んだりするのもストレスを解放するには良いのですが、一応自分を見つめシンプル化したいので、ZENに寄せた地味めチョイスですが、お付き合い下さい。
1.曼荼羅塗り絵
曼荼羅を好きな色に塗る塗り絵。無心に塗ることで心と身体にリラクゼーション効果があるよう。タモリ倶楽部でも紹介されたりして、本も幾つか出ており、意外と人気なんですね。
サンプルダウンロードもありました⬇︎
同じ絵柄でも塗る人の個性が出ていて楽しい。
2.写仏
恥ずかしながら写経は知ってましたが、写仏というものは今まで知りませんでした。
これは文字通り、仏像をなぞるというもの。昔からあり、写経よりもわかりやすく、仏さまと向き合いなぞり、集中することでストレス解放、癒しにもなるそうです。うん、ちょっと楽しそう。
やるならこの辺を買ってみようかな。
3.ゼンタングル
こちらはZENTANGLEというアメリカ発祥のアート。自由にペン一本で誰でも簡単にアートを楽しみ、リラクゼーションにもなるそうです。資格とか教室まであるようです。昔、長電話のときの落書きってこんな感じだったかも。絵心がなくても出来そうで、こちらも楽しそう!
以上、内向的、ZEN寄りですが、集中しつつリラックスして楽しめそうな大人遊び。
どれにするか迷いますが、ぜひチャレンジしてまた報告しますね。
んちゃ