手持ち服で緩急をつける。
ミニマリストに憧れるものの、
ファッションを楽しむことが好きなので、
なかなか服を断捨離できません。
着ない服や気に入らない服は処分していて
ほとんどないのですが、仕事上でもそれなりにJKなどの
ONな服を着ないといけないのもあり、
生き残りのスタメンは意外と多いんですよね~
でも、その分昔に比べて服を選ぶ目は厳しくなり、
色・素材・シルエット等かなり吟味して選ぶようになりました。
それに伴い、登場頻度の少ない気合を入れないと
着ないような服はクローゼットから
どんどん減っていきました。
今の手持ち服は7~8割が黒・無地で、
たまーに超ハデってのも着ますがw
基本は無地の黒・白モノトーンスタイルです。
昔は旅行のときのために新しい服を買ったり、
おでかけモードな勝負服、飲み会のテッパン服を
買いあさっていた時期もありましたが
今は普段から着ている服を
TPOに応じて活かすよう心がけてます。
なので、たまに女子会で「ほんのりおめかし」するときや
彼と「ちょっとお出かけ」のときには
手持ち服に少しの「よそゆき感」を足して、
頑張らない感じにしたいなと意識しています。
「よそゆき感」は服以外で出す
普段のシンプルな服装に
「よそゆき」や「おめかし」をプラスする
私流の手法はこんな感じです。
- アクセサリー+ヘアースタイル
- アクセサリー+お気に入りのBag
- アクセサリー+気分がアがる靴
やっぱり女子の「おめかし」に
程よいアクセサリーは欠かせないと思います(つけすぎはNG)。
普段は時計とマリッジリングくらいしかしていませんが、
お出かけのときは自然とピアスやブレスレットをつけたくなります。
最近のおめかし時のアクセサリー
私の最近の定番おめかしアクセは最初の画像のとおりこんな感じです。
この中で毎日つけるのは腕時計とマリッジリングのみです。
時計は先月買ってもらったダニエルウェリントンで
シンプルな黒×シルバーがとても気に入っています。
ピアスは5個で1500円の
全て違うデザインのものです。
いつもピアスの片方をなくす私には意外と便利で、
無造作にその時の気分で左右自由につけるのは
快感です、笑。
ブレスレットはチャンルーのビーズのついたコード状のものか
ゴツめのエルメス風バングルのどちらかをあわせます。
エルメス風バングルは大きく存在感があるので、
ワンピやオールインワンで腕がしっかり出ているときのみ
着用しています。
オシャレは靴とBagとよく言いますが、
アクセもつけて、髪もキメキメ、
靴もカバンも主張していたら
頑張った感が出すぎてしまうので
too much には気をつけたいところです。
オシャレなBag のときには靴はシンプルなど
お互いがケンカしないように気をつけています。
あと、小物も黒率が高いので、
全体のバランスで黒が強すぎないことも
気をつけています。
Tシャツやスニーカーなど、
ラフスタイルのときには、
+αを2つまでOKとして、
引き算にも気をつけたいところですよね。。
なんとなく物足りないときは
アクセサリー代わりの「香水」も
役に立つなと感じています。
オシャレのこうした数学っぽいところが好きです(笑)
昔はファッションにお金を使う人だけがオシャレで、
そうでない人はダサイという時代だったかもしれませんが、
21世紀のオシャレはお金をかけず、こだわりすぎず
身だしなみの延長として楽しみたいです。
以上、新しいお出かけ服を買わなくても
オシャレを楽しむ方法でした。